TOP | 部門紹介 | 品質管理部 紹介

品質管理部

Quality Control Dept.
先輩社員インタビュー
品質管理部

 

品質管理部

出荷検査チーム
 
志田 さん
仕事の内容と一日の流れ

 
出荷検査チームは、お客様に届ける前の最終チェックを担う部署です。
製造部で生産された板を検査・確認し、合格品をお客様の要望に沿って梱包、ラベルを貼り出荷します。様々な種類の板があるため、間違いを起こさないよう細心の注意を払っています。
毎朝、チーム内で仕事内容の確認と認識合わせを行い、作業に入ります。
前日までに生産された板の検査を行い、合否判定後、合格品をお客様の要望に沿った枚数や形態で梱包し、所定の出荷場所へ運搬します。
最後に残数入力、検査記録、日報確認を行って終業になります。

最初にお客様の目に触れるからこそ

 
安全とお客様目線を優先で考えています。
検査と言ってもフォークリフトの使用頻度も高く、事故や怪我を起こさないようチーム内でも取り扱いに注意しています。
お客様のところに届く製品は、私達のチームで梱包した形で最初にお客様の目に入ります。
外装は見えるところに貼っているラベルも含め、中の製品と同じくらい重要なものと認識しています。 間違いがないように入念に何度も確認することを心がけています。

街中で見かける私たちの仕事

 
私たちが普段何気なく使っている雑貨やキーホルダー、スマートフォン、そして街中で見かける看板など、さまざまなところに私たちが送り出した製品が使用されています。
こうして自分たちの手掛けた製品が、実際に人々の生活や街の景色の中で役立っているのを見ると、この仕事をしていて本当に良かったと感じますし、大きなやりがいや働きがいにつながっています。